にゃん吉さん(40代・乾燥肌)が基礎化粧品を比較した口コミです。「イマイチだったコスメ」「まあまあのコスメ」「使って満足しているコスメ」の3つを紹介してもらいました。
にゃん吉さん
「DHC 薬用Q」は、冬場には乾燥肌をしっかり保護できない…
イマイチコスメ

DHC 薬用Q トライアルセット
DHCの中でもQシリーズは、浸透力、保湿力が高いと人気だったので、購入してみたのですが、一番肌の乾燥が気になる冬場には、Qシリーズのライン使いだけでは、乾燥肌をしっかり保護する事ができませんでした。
それで、Qシリーズのローション→フェースミルク→フェースクリームを浸けた後に、美容オイルを浸けて、乾燥から肌を保護していました。
冬場を除く、春から夏、秋までだったら、Qシリーズだけのケアでも大丈夫かもしれません。
でもアラフォー肌の私が探しているのは、冬場の厳しい乾燥時期を乗り越えられるスキンケアシリーズなので、私の要望とはマッチしませんでした。
「米肌 集中ハリ体感」は毛穴が目立たなくなってきたけど…
まあまあコスメ

米肌 集中ハリ体感 プレミアムセット
米肌の集中ハリ体感プレミアムセットを使ってみて、まぁまぁよかった点は、数日使っていたら、たるみ毛穴が改善されてきた点です。
それで、目立っていた毛穴が次第に目立たなくなってきました。
満足できなかった点は、活潤リフト化粧水は14日間分ぐらい使用する事ができたのですが、活潤リフトエッセンスや活潤リフトクリームは、量が少なかったので、14日間も使い続けられなくて、ライン使いの効果を実感する事ができませんでした。
できれば集中ハリ体験をしっかり実感したかったので、コスパが若干アップしても、エッセンスやクリームの量を増やしてほしいと思いました。
美白成分アルブチン配合の「サエル」で、シミに効果があると確信!
満足コスメ

ディセンシア サエル トライアルセット
ディセンシアサエルのトライアルセットを試したいと思ったのは、美白成分のアルブチンをライン使いできる点です。
ライン使いでアルブチンや抗炎症作用のあるトラネキサム酸をしっかり肌に与えていけば、現在出没しているシミや肌の奥に潜んでいる隠れシミにも効果を発揮してくれると確信しました。
過去に使用した美白化粧品と比べてよかった点は、肝ぱんのシミに効くトラネキサム酸が配合されている点です。
頬の周りに出没していたシミは、どうやら肝ぱんのシミも混ざっていたみたいなので、紫外線によるシミのケアと並行してホルモン系のシミのケアもできたからよかったです。
シミ予備軍に絶大な効果を発揮してくれる!
ディセンシアサエルのトライアルセットを使ってみて、気に入ったので、薬用美白化粧水と薬用美白美容液、薬用美白クリームとおまけについていたCCクリームをリピート買いして使っています。
薬用なだけあって、長く使い続けていると、皮膚の下から見え隠れしていた、薄いシミ予備軍に絶大な効果を発揮してくれます。
すでに肌の表面に出没しているしぶといシミを消す事は難しいですが、シミ予備軍が減るだけでも、くすんでいた肌がすっきりクリアになり、肌がぱぁっと明るくなります。
日焼け後などに、これ以上シミを増やさないためにも、肝ぱんのシミを予防するためにも、ライン使いで使い続けていきたいと思いました。
化粧水だけといった単品使いよりは、ライン使いがおすすめです。
コメントを残す