敏感肌専門ブランド「ディセンシア」の美白ケアシリーズ「サエル」。その効果や実際の使用感などを、独自に集めた9人の口コミから詳しく調査しました。
目次
- デリケートな肌をケアしながらシミやくすみにもアプローチ「ディセンシア サエル」の特長
- 美白効果を感じた人の口コミ
- 敏感肌ケア・保湿力についての良かった口コミ
- ディセンシア サエルは効かない・合わないと感じた人の悪い口コミ
- ディセンシア サエルが安く買える販売店は?
- 芸能人のサエルユーザーをチェック
- 様々なメディアも注目する優秀コスメ
- ディセンシア サエルはどんな化粧品?詳しく解説
- ディセンシア サエルに似た化粧品ブランド
- ディセンシア サエルの効果的な使い方は?
- 無料モニターやお試しサンプル・試供品は配布している?
- ディセンシア サエルの製造元はどんな会社?
- ディセンシア サエルの商品ラインナップ一覧
- どんな成分が入っているの?
デリケートな肌をケアしながらシミやくすみにもアプローチ「ディセンシア サエル」の特長
- 敏感肌専門ブランドの薬用美白コスメ
- 独自処方により多角的なホワイトニングケアを実現
- 人気シリーズが2018年3月にリニューアル

清潔感ある青いパッケージが印象的なトライアルセットを注文しました!
ディセンシア サエル愛用者の年代(当サイトの口コミから)
20代 | 30代 | 40代 | 50代~ |
---|---|---|---|
3人 | 2人 | 3人 | 0人 |
最多は20代でしたが、30代40代もほぼ同数のユーザーがいました。敏感肌向けの美白コスメということで、年代を問わず支持されていることが分かります。
美白効果を感じた人の口コミ
有効成分アルブチンをはじめ、アーティチョークやモモ葉、ムラサキシキブのエキスなど、様々な働きのある美白成分でシミやくすみにアプローチするサエル。
実際に美白効果を実感したという口コミをまとめました。
まりんさん(40代)普通肌・敏感肌
テクスチャーがさらりとして使いやすかったです。
軽い感じですが、ちゃんと潤ってくれる感じがしました。
使用して翌日に肌がワントーン明るくなったので、ちゃんと効いている感じがして嬉しかったです。
かぷさん(20代)敏感肌
美白と保湿を両立しているコスメということで試してみました。
サエルは保湿している感じはあるのにベトベトしません。
保湿を重視していたので美白効果はあまり気にしていませんでしたが、シミが薄くなったり肌の血色が良くなったりといった効果を感じられました。
肌荒れも起こらず肌もきれいになって嬉しいです。
にゃん吉さん(40代)乾燥肌
シリーズでライン使いしています。
サエルの魅力は美白成分のアルブチンをライン使いできる点です。
薬用なだけあって、長く使い続けていると、皮膚の下から見え隠れしていた薄いシミ予備軍に絶大な効果を発揮してくれます。
すでに肌の表面に出没しているシミを消す事はなかなか難しいですが、シミ予備軍が減るだけでも、くすんでいた肌がすっきりクリアになり、肌がぱぁっと明るくなります。
ゆきなさん(30代)混合肌
サエルを使うようになって、肌がしっとりとしてきめ細かくなりました。
毛穴が引き締まり、ツヤも出てきました。
美白効果もちゃんとあって、肌がワントーン明るくなったので、顔色が明るく生き生きして見えます。
美白だけでなく全体的に肌をきれいにしてくれます。
アンケートでは、シミが薄くなった、顔色がワントーン明るくなった、といった口コミが集まりました。
サエルは、メラニンを作らせない、メラニンを黒くしない、3つのタイプのくすみをまとめてケアするなど、多角的な美白ケアを行います。
また、精神的なストレスがシミやくすみを加速させることを突き止め、独自の複合成分「ストレスバリアコンプレックスCL」よる内部からのストレスケアで、透明感のある肌をサポートしていきます。
サエルは化粧水からクリームまでスキンケアアイテムの全てが、有効成分を配合した医薬部外品です。
厚労省から効果を認められているわけですから、そういった面でも美白効果は信頼できますね。
敏感肌ケア・保湿力についての良かった口コミ
サエルは、敏感肌ケアと美白を両立したコスメです。
一般的に美白系のコスメは保湿力が足りなかったり、肌への刺激があったりするものが多いですが、サエルの肌ケアはどうなのでしょうか?
パッチさん(20代)普通肌
美容液はサラサラしているだけでなく、抗炎症作用もあるようで肌が荒れやすい私にはあっています。
美白化粧液もサラサラで肌馴染みがすごくいいです。
美白効果がある化粧液でここまで保湿できるものは貴重だと思います。
美香さん(30代)乾燥肌
アルコールがダメなので、アルコールフリーの美白化粧品を探していました。
サエルはグリチルリチン酸2Kやトラネキサム酸が入っているので、なんとなくニキビができにくい肌になったと感じました。
クリームまでつけると、肌にツヤが出てハリが感じられます。
おわんちゃんさん(20代)乾燥肌
一番気に入ったのは美容液です。
柔らかめのテクスチャーで、肌に良くなじんで浸透します。
抗炎症作用のあるトラネキサム酸が入っているので、肌のバリア機能向上にかなり期待が持てました。
化粧水も肌の置くまでぐんぐん浸透していく印象です。
美白系コスメは保湿力に欠けるものが多い中、サエルは保湿もしっかりできました。
hmka9186さん(40代)混合肌・敏感肌
とても敏感肌なので、新しい商品を試すのは不安がありましたが、刺激はほとんどなく、トラブルも起きず安心して使えました。
化粧水、美容液ともにサラサラとした使用感で、浸透もよく気に入っています。
気になっていたシミへの効果も感じられて嬉しいです。
アンケートでは、肌が荒れにくくなった、十分な保湿力があった、といった意見が多かったです。
サエルは敏感肌専門ブランドのコスメですから、もちろん基本として敏感肌のケアが備わっています。
抗炎症有効成分のトラネキサム酸やグリチルリチン酸2Kを配合しているだけでなく、ディセンシア独自の肌バリアサポート技術で、肌を守りながら本来の健やかな状態へと導いていきます。
また、人の肌にあるのと同じヒト型セラミドを浸透しやすく加工した「セラミドナノスフィア」で、肌の奥まで効率的に潤します。
炎症を起こしやすい敏感肌は、その分メラニンの生成や定着も起こりやすいので、肌自体をケアし健やかな状態へとサポートすることは、美白ケアにもつながっています。

ディセンシア サエルは効かない・合わないと感じた人の悪い口コミ
敏感肌向けで美白もできるコスメとして芸能人の愛用者も多いサエルですが、合わなかった、効果がなかったなどの悪い口コミもあります。
そうした悪い評価もチェックしておきましょう。
今回のアンケートではあまり悪い意見が集まらなかったので、一部@コスメから抜粋しています。
ハイヒールさん(30代)乾燥肌・敏感肌
全体的に保湿力が不十分でした。
10日間では美白効果も実感できませんでした。
かなっぺんさん(20代)混合肌
刺激がなく良かったですが、若干乾燥を感じました。
また、トライアルでは美白効果を感じられませんでした。
使い続ければ効果が出てくるのかもしれませんが、私は即効性がほしいので向いていないのかもしれません。
たまご@さん(40代)乾燥肌
無料サンプル1包ずつを試して良い感じだったのでトライアルを購入しました。
しかし3点ともピリピリとした刺激を感じることがあり、本商品購入はやめました。
使用感がよかったのですが、残念です。
よしくんの彼女@みぃさん(40代)敏感肌
水のようなサラっとした使用感は良かったのですが、口元が乾燥して粉を吹いてしまいました。
また、使用後数時間で痒みもでてきたので、返品しました。
悪い口コミには、効果が感じられなかった、肌が荒れてしまった、保湿が足りない、といったものがありました。
サエルは効果を認められた医薬部外品ではありますが、敏感肌でも使えるように低刺激で、肌本来の力をサポートしていくタイプのコスメです。
そのため、ケミカルな処方のコスメに比べれば効果が緩やかな傾向があります。
また、アルコールフリーなど低刺激にこだわっているとはいえ、絶対に肌トラブルが起きないという保証はできず、肌の状態や成分との相性によっては問題が起きる可能性もあります。
同様に、高保湿成分を配合していても、肌状態によっては保湿が十分出来ない場合も考えられます。
サエルはサラっとした軽いテクスチャーですっと肌に入り込んでいくので、他の保湿タイプコスメに比べて物足りなく感じてしまう方もいるようです。
こうした肌との相性や効果の現れ方、使い心地などの感じ方は個人によって大きく違います。
口コミ全体に比べればかなり少数ではありますが実際に悪い評価もあるので、まずは試してみるのが一番でしょう。
サエルは本商品よりかなりお得な価格で10日間試せるトライアルセットがおすすめです。
使用後でも返品可能な30日間返品保証があるので、気軽に試せるでしょう。
ディセンシア サエルが安く買える販売店は?

DECENCIA(サエル) 公式サイト
ディセンシアは通信販売のみのコスメブランドです。店舗での取り扱いはなく、公式サイトからのみ購入できます。
Amazonや楽天にもサエルが出品されていますが、それらは非公式の転売品です。
以下、公式サイト、Amazon、楽天でのトライアルキットの価格を調べました。価格は2018年6月時点のもので、税別表示です。
公式サイト通販ショップ |
---|
10日間トライアルセット:1,370円(送料無料) |
Amazon(非公式) |
---|
該当商品なし |
楽天(非公式) |
---|
10日間トライアルセット:5,520円(送料別) |
トライアルセットを1番安く購入できるのは公式サイトでした。
また、公式サイトからの購入なら、30日間返品保証があります。開封後でも返品ができるので、肌に合うか心配な方でも安心です。
トライアルセットのあとに継続していく場合にも、公式サイトがおすすめです。
申し込んだ商品を定期的に届けてくれる定期便なら、通常価格より10%OFFになります。
定期会員なら単品購入の商品も全て10%OFFです。
さらに、通常は購入金額の2~5%還元のポイントが、定期会員なら2倍になるので最大10%還元されます。
定期会員には新商品サンプルのプレゼントやバースデー特典などもあり、続ければ続けるほどお得です。
こうしたサービス面や価格面だけでなく、安全面からも公式サイトでの購入がおすすめです。
転売品の場合、適切な管理がされていない可能性がありますし、そもそも本物かどうかも分かりませんので、注意が必要です。
芸能人のサエルユーザーをチェック
ディセンシアは、揺らぎやすい肌をサポートするコスメとして芸能人にも愛用者が多数います。
中でもサエルは、敏感肌にも優しく美白ケアができると人気です。
たとえば、ほしのあきさん、矢田亜希子さん、優木まおみさんなどは、数年前からサエルユーザーとして有名で、ブログなどでも度々愛用のコスメとして紹介しています。
- アナウンサーで気象予報士の小島亜輝子さん
- 人気ファッションブロガーのnanaさん
- 美ママインフルエンサーの横山史子さん
- モデルの中村朋美さん
などのブログやインスタグラムには、さっそくリニューアルしたサエルが登場しています。
従来の炎症を抑制によるシミ・くすみケアだけでなく、ストレスケアも含めた多角的なホワイトニングケアが出来るようになった新しいサエル。
忙しく、ストレスや生活リズムの乱れなど感じやすい有名人の方の注目度が高いのも納得です。
様々なメディアも注目する優秀コスメ
2018年3月に新しくなったサエル。
もともと人気の高いシリーズだったこともあり、リニューアル後もすぐに様々なメディアが取り上げています。
- VOGUE
- CREA
- Marisol
- etRouge
- &ROSY
- VoCE
- 美ST
- ELLE
また、ホワイトニングローションコンセントレートは、MAQUIA美白・UVグランプリ2018美白化粧水部門3位に選出されています。
優秀な美白ケアコスメということで、とくに30代40代向けメディアの注目度が高いようです。
今回のリニューアルでは、外部刺激から発生するシミやくすみだけでなく、心理ストレスによる内的要因にも科学的な検証、ケアを実現しました。
また、独自の肌バリアサポート機能や複数の美白ケア成分の組み合わせで、多角的に肌の透明感を追求しています。
要望の多かったリフィル(詰め替え用)が発売になったのもポイントが高いですね。
成分や効果はもちろん、使い心地もグレードアップしているので、今後ますます人気を集めるでしょう。
ディセンシア サエルはどんな化粧品?詳しく解説
敏感肌専用のコスメブランド「ディセンシア」から生まれたホワイトケアシリーズ「サエル」。繊細は肌を守りながら、より透明感のある素肌へと導きます。
トライアルセットの価格・内容
サエルを初めて使う方のために、お得なトライアルセットがあります。
10日間トライアルセット(1,370円) |
---|
ホワイトニングローションコンセントレート(薬用美白化粧水)、ホワイトニングエッセンスコンセントレート(薬用美白美容液)、ホワイトニングクリームコンセントレート(薬用美白クリーム)の3点セットに、CCクリームのパウチ1包が付いてきます。 |
価格は税別、送料は無料です。
初回限定価格で10日間しっかりお試しできる、お得なセットになっています。
30日間返品保証があるので、肌に合うか不安な方でも気軽に試せますね。
主な本商品の価格
主な商品の価格(税抜額)は以下のとおりです。ここではトライアルセットで試せる3点を紹介します。1番人気はホワイトニングクリームコンセントレートです。
ホワイトニングローションコンセントレート 125ml(約1.5ヶ月分) | 5,000円 |
---|---|
ホワイトニングエッセンスコンセントレート 36ml(約1.5ヶ月分) | 7,500円 |
ホワイトニングクリームコンセントレート 30g(約1.5ヶ月分) | 5,500円 |
サエルは2018年3月にリニューアルしています。
旧製品は「ホワイトニングローションクリアリスト」のように、商品名が「クリアリスト」となっています。新商品は「コンセントレート」。
パッケージも変わりましたが、どちらもブルーを基調としているので公式サイト以外から購入する場合は注意が必要です。
公式サイトで購入すれば間違いなく新商品が購入できます。
なお、新サエルは詰め替え用のリフィルもあり、通常価格よりお得です。
ストレスから生まれるシミも見逃さない
シミや肌のくすみの原因として、紫外線などの外部刺激があげられますが、ディセンシアは「精神的なストレスがシミを加速させる」ことを解明しました。
精神的なストレスによって「活性酸素」が発生し、それが原因で肌の内部で炎症が起き、過剰なメラニンの生成が行われてしまいます。
さらにそのメラニンが活性酸素によって酸化して黒化し、シミになります。
また、精神的なストレスは皮膚温を低下させ、肌のバリア機能やターンオーバーを乱れさせます。
それにより、発生したメラニンが肌に定着しやすくなってしまうのです。
つまり、どんなに紫外線対策などをしていても、精神的なストレスを感じるとシミができてしまうかもしれないわけです。
サエルでは、このストレスケアのためにディセンシアオリジナル複合成分「ストレスバリアコンプレックスCL」を配合しています。
- ジンセンX:血行促進し皮膚温を上昇
- パルマリン:バリア機能正常化を図る
- ムラサキシキブエキス:活性酸素の分解、メラニンの黒化抑制
3つの成分がバランスよく働きかけ、ストレスに左右されない、健やかで透明感のある肌を守ります。
独自の全方位美白ケア
サエルは、ストレスによるシミのケアだけではありません。
3つのアプローチで、多角的に美しく澄んだ肌を目指します。
敏感肌をサポート
肌が荒れると、メラニン生成が促進され、シミやくすみが定着しやすくなります。
つまり敏感肌は、普通肌に比べてシミが出来やすいのです。
サエルでは、敏感肌を守るためにディセンシア独自の「ヴァイタサイクルヴェール」を採用しています。
ヴァイタルサイクルヴェールは、肌表面をぴったり包み込んで、肌本来のバリア機能をサポート。ホコリや細菌などの外部刺激から肌を守ります。
また、肌内部の水分の蒸散を抑え、乾燥を防ぎます。
乾燥やダメージを抑えて肌本来のバリア機能やターンオーバーを整えることで、ダメージに揺るがずシミが出来にくい肌をサポートします。
シミへの集中アプローチ
スキンケア全アイテムに「アドバンスメラノキャッチ処方」を採用。
美白有効成分「アルブチン」、アーティチョークエキス、モモ葉エキスで、メラニンの生成を抑制します。
デイリリー花発酵液、ムラサキシキブエキスは、メラニンの黒化を抑える働きがあります。
「メラニンを作らせない」「メラニンを黒くしない」という2つの仕組みでシミを予防します。
3色のくすみに徹底対応
肌のくすみには、青、赤、黄の3色のタイプがあり、それぞれに発生原因が違います。
- 青ぐすみ:乾燥
- 赤ぐすみ:炎症の繰り返し
- 黄ぐすみ:過剰なメラニン生成
敏感肌はそれぞれの原因が起きやすいので、根本的にくすみやすいと言えます。
そしてその3つが発生すると、肌全体をトーンダウンさせシミをより目立たせてしまいます。
サエルなら、3つそれぞれの原因にアプローチできるので、くすみのないワントーン明るい肌を目指せます。
ディセンシア サエルに似た化粧品ブランド
以下のコスメブランドは、サエルと似たコンセプトや成分などで比較されやすいものです。
ビーグレン |
---|
カリフォルニア発のケミカルコスメブランドで、美白向けの商品もあります。優しく作用し肌自体の力をサポートするサエルとはタイプが違いますが、効果的な美白コスメとして比較されています。 |
アンプルール |
---|
皮膚科医監修のドクターズコスメ。シミへのアプローチ方法は違いますが、高保湿の美白コスメということでサエルとよく比較されています。 |
ライスフォース |
---|
お米の発酵エキスを配合したコスメブランド。保湿とお米の力で乾燥やくすみなど肌の様々な悩みをケアします。肌に優しい商品と言うこともあり、サエルと比較対象になっています。 |
ディセンシア サエルの効果的な使い方は?
トライアルキットの場合、以下のような順番で使用します。
- ホワイトニングローションコンセントレート(薬用美白化粧水)
- ホワイトニングエッセンスコンセントレート(薬用美白美容液)
- ホワイトニングクリームコンセントレート(薬用美白クリーム)
それぞれの適量、使い方を詳しく解説します。
ホワイトニングローションコンセントレート(薬用美白化粧水)
使用量目安は2~3プッシュです。
- まず1プッシュを手のひらに取り、手のひらで温めます。
- アゴからこめかみ、頬からこめかみ、額からこめかみへと、顔の内側から外側へ優しくなじませます。
- 再度1プッシュを手に取り、同じように顔全体になじませたら、顔を包み込むようにハンドプレス。
- 乾燥しやすい部分には重ねづけが有効です。
首元をケアする際は、1プッシュを手にとって、アゴから耳の下を通って鎖骨へすべらせ、上から下へと首全体にのばします。
ホワイトニングエッセンスコンセントレート(薬用美白美容液)
使用量目安は2~3プッシュです。
- まず1プッシュを手のひらに取り、手のひらで温めます。
- アゴからこめかみ、頬からこめかみ、額からこめかみへと、顔の内側から外側へ優しくなじませます。
- 再度1プッシュを手に取り、同じように顔全体になじませたら、しみができやすい頬の高い部分を中心に、軽く押さえます。
- 頬を引き上げるイメージでハンドプレスします。
首元をケアする際は、1プッシュを手にとって、アゴから耳の下を通って鎖骨へすべらせ、上から下へと首全体にのばします。
ホワイトニングクリームコンセントレート(薬用美白クリーム)
使用量目安は、大き目の真珠1粒くらいです。
- 適量を手に取り、手のひらで温めます。
- アゴからこめかみ、頬からこめかみ、額からこめかみへと、顔の内側から外側へ優しくなじませます。
- 頬を包み込むようにハンドプレスします。
首元をケアする際は、そのままフェイスラインから耳の下を通って鎖骨へとすべらせ、上から下へと首全体にのばします。
公式サイトにはそれぞれの詳しい使い方を解説した動画がありますので、そちらもチェックしてみてください。
無料モニターやお試しサンプル・試供品は配布している?
敏感肌向けブランドであるディセンシアでは、初めて商品を使う方は無料サンプルがもらえます。
サンプルをもらうには、電話での申し込みが必要です。コールセンターでは、肌の状態や悩みに合う商品をチョイスしてもらえます。
しかしサンプルは各商品1回ずつしかもらえません。
1回では良い感じだと思ったけど続けて使うと合わなかった・・・ということもありますから、肌との相性や効果を確認するためには、なるべく長く試せるほうがいいですよね。
そういった面で考えると、10日分をお得な価格で試せるトライアルセットがおすすめです。
使用後でも返品できる30日間返品保証があるのも魅力的です。
ディセンシア サエルの製造元はどんな会社?
サエルを開発、販売しているのはポーラオルビスグループの企業である、株式会社ディセンシアです。
グループの軸になっているポーラは1929年に創業して以来、コスメを中心に「美と健康」を中心とした事業を展開してきました。
現在のグループ体制になったのは2006年で、ディセンシアは2007年の創設です。
ディセンシアブランド単体ではまだ10年と歴史が浅く見えますが、その10年はポーラ90年の研究とデータの上に成り立っています。
ポーラが独自に培ってきたノウハウを基盤としていて、サエルの研究開発や生産も、ポーラR&M研究所や工場で行われます。
また、製造では独自に設けた厳しい基準の安全性チェックを行い、アレルギーテストや皮膚科医立会いのモニターテストなどを実施して、敏感肌でも安心して使えるコスメにこだわっています。
ディセンシア サエルの商品ラインナップ一覧
サエルの商品は全部で4種類あります。
- ホワイトニングローションコンセントレート(薬用美白化粧水)
- ホワイトニングエッセンスコンセントレート(薬用美白美容液)
- ホワイトニングクリームコンセントレート(薬用美白クリーム)
- ホワイトCCクリームコンセントレート
トライアルキットにはCCクリーム1回分もついてくるので、全アイテムを試せます。
シリーズで使うことでそれぞれのアイテムが持つ効果を高めあう設計になっているので、そろえて使うのが効果的です。
しかし、エイジングケアの「アヤナス」やベーシックケアの「つつむ」など姉妹シリーズには、サエルにはないアイクリームやシートパックなどもあります。
肌の状態や悩みによっては、そうしたアイテムを組み合わせるのも良いでしょう。
どんな成分が入っているの?
トライアルキットに入っている3商品の全成分は以下のとおりです。
ホワイトニングローション(薬用美白化粧水)
アルブチン、グリチルリチン酸2K
水、1,3-プロパンジオール、グリセリン、ローズ水、セラミド2、桃葉エキス、アーティチョークエキス、ムラサキシキブ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、デイ・リリー花発酵液、ノバラエキス、人参エキス、海藻エキス-5、ローズマリーエキス、濃グリセリン、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、BG、キサンタンガム、フィトステロール、クエン酸Na、クエン酸、PEG(80)、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、セタノール、オレイン酸ポリグリセリル、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、フェノキシエタノール
ホワイトニングエッセンス(薬用美白美容液)
アルブチン、トラネキサム酸
水、グリセリン、ローズ水、BG、α-オレフィンオリゴマー、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、硬化油、セラミド2、桃葉エキス、アーティチョークエキス、ムラサキシキブ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、デイ・リリー花発酵液、ノバラエキス、シモツケエキス、人参エキス、海藻エキス-5、ローズマリーエキス、ビタミンE、濃グリセリン、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、ジグリセリン、フィトステロール、ベヘニルアルコール、クエン酸Na、クエン酸、セタノール、グリセリンエチルヘキシルエーテル、ステアリン酸、カルボキシビニルポリマー、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、オレイン酸ポリグリセリル、ポリグリセリル-3メチルグルコースジステアレート、ステアリン酸ソルビタン、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、水酸化K、フェノキシエタノール
ホワイトニングクリームコンセントレート(薬用美白クリーム)
アルブチン、グリチルリチン酸2K
水、シクロペンタシロキサン、グリセリン、ローズ水、BG、POE・ジメチコン共重合体、リンゴ酸ジイソステアリル、ジステアリルジメチルアンモニウムヘクトライト、メドウフォーム油、ジメチコン、セラミド2、桃葉エキス、アーティチョークエキス、ムラサキシキブ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、デイ・リリー花発酵液、ノバラエキス、人参エキス、海藻エキス-5、ローズマリーエキス、濃グリセリン、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、フィトステロール、クエン酸Na、クエン酸、ポリグルコシルオキシエチルメタクリレート液、セタノール、グリセリンエチルヘキシルエーテル、オレイン酸ポリグリセリル、ショ糖脂肪酸エステル、フェノキシエタノール